賃貸OK!貼って剥がせる壁紙シールで都営住宅のインテリアをおしゃれに変身!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

都営住宅の部屋の内部はとってもキレイでした!

ですが、壁なんかはペンキを塗っただけでかなり殺風景なんですよね。

クッションフロアを貼るのも雰囲気がバッチリ変わって、ちょっと自分で貼るのは大変ではありますがオススメのリフォームです。

そしてもう一つ、都営住宅のお部屋のインテリアをおしゃれに変身させるのが、

壁紙のリフォーム。

床をリフォームしたら次は壁と、当然の発想ですね。

ここでもやっぱり原状回復を念頭に、賃貸住宅でも安心な、剥がせる壁紙を使った方が良いでしょう。

スポンサーリンク

都営住宅の壁のリフォーム。

都営住宅の壁のリフォームに関して、みんながどんな感じに改装しているのか?を知りたい時には、リフォームよりも

“都営住宅 インテリア”

と検索すると、たくさんのインテリア画像が出てきます。

例えばこんな画像ですね↓

画像引用元:http://roomclip.jp/tag/1374×191633

リメイクシートをうまく使っておしゃれなキッチンにしてますね。

他にも壁に木の板を張り付けたりする本格的なDIYの素敵なインテリア写真もたくさんありますが、壁のリフォームで最も簡単なのは、

壁紙を貼る方法。

でしょう。

都営住宅をおしゃれにする方法のなかでも、1番手っ取り早い方法ですし、壁紙の中でも便利なのが、

貼って剥がせる壁紙シール。

です↓

先ほども書きましたが、都営住宅の壁はコンクリートにペンキを塗っただけでかなり味気ない…

そこらへんが非常にシンプルなのも都営住宅の特徴ですが、見た目よりももっと問題になるのは、

都営住宅の壁はとても汚れやすい。

ってことなんですよね。

壁紙を貼ると、元々の壁も当然よごれにくくなりますが、汚れがサッと拭き取れるような壁紙を貼ると、お掃除も楽になりますし、どうしようもないぐらい汚れたら張り替えれば良いですね。

壁紙シールの貼り方。

ここで紹介している壁紙シールの貼り方は簡単です。

大体の壁紙シールは、裏に方眼紙のような目盛りがついています。

なので、まっすぐ切るのもハサミでも簡単。

  • 貼りたい場所の大きさに合わせて、少し大きめにカットしたら、裏紙を半分ほど剥がします。
  • 上を合わせて、上から下に向かって貼っていきますが、壁紙自体の重さで意外とすんなり、まっすぐに貼れますよ。
  • 空気が入ってしまったり、曲がってしまっても剥がせるシールなら貼り直しも可能です。
  • あとは余分な部分をカッターでカット。

わが家は油汚れが気になるキッチンの壁に、油汚れ予防のために貼りました。

この後、スイッチの部分をくり抜くのに少し苦労しましたが、汚れやすい都営住宅の壁もキレイにキープできますし、表面がツルっとした壁紙で、拭き掃除も簡単になりました。

おすすめの壁紙シール。

リメイクシートとも呼ばれる、貼って剥がせる壁紙シールに、空気を抜くためのプロ仕様のスキージーのおまけ付きで、貼りやすい壁紙がこちら。

模様も無地、タイル柄、木目調、レンガやタイル調と種類がかなり豊富で、カラーバリエーションもめちゃくちゃ様々。

あなたのインテリアのイメージに合う壁紙シールが絶対に見つかりますよ。

もう一つ、キレイに貼るためのポイントは、

柄や模様を合わせること。

壁紙シールは50センチの幅で販売されていますので、何枚か貼り合わせることになりますが、例えば木目調の壁紙の場合、

木目が縦と横で並べて貼ってしまっては、当然美しくないですよね?

他の柄でも、柄を合わせて貼ると。つなぎ目がかなり目立たなくなります!

なのでちょっと長めに余裕を持って買っておかないと、また買い足すハメにもなってしまいます。

キッチンなら5メートル巻きでちょうど良いですね。

お部屋の壁には15〜20メートルぐらい必要だと思いますよ。

貼ってみたら、

あっ、足りなくなっちゃった!

にならないように、くれぐれも少し大きめに購入しましょうね。

↓その他のリフォームアイデア!

都営住宅を自分でリフォーム!どこまでできる?DIY総まとめ。
めでたく都営住宅の入居が決まりました。 入居許可日は10月1日。2月のポイント方式の申し込みから、およそ8ヶ月ですね。 実際の引...