都営住宅でBSやCSのテレビを見るには?見れない時のチェックポイント。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

都営住宅では普通のテレビは見る事ができます。

昭和50年代に建てられた古い住宅といえども、ちゃんと地デジの放送が受信できますが、

では衛星放送のBSやCSは見られるのか?

都営住宅のみならず、マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいの方にも参考になるかもしれませんので、ご覧になっていってくださいませ。

都営住宅や集合住宅でBSやCSを見る方法をお伝えいたします。

スポンサーリンク

都営住宅(団地)でBSやCSは見られる?

まず、都営住宅でBSやCSといった衛星放送のテレビが見られるのか?

と言うと、都営住宅などの多くの団地では見る事ができないですね。

BS放送をテレビで見るにはBSアンテナが必要になりますが、都営住宅の多くはこのBSアンテナが設置されていません。

(集合住宅の場合、共用アンテナが設置されていて、部屋の中までアンテナ線が引き込まれていれば、チューナーがあれば見る事ができます。)

都営住宅(団地)でBSを見る方法。

都営住宅でBSを見るのに必要なのは、BSアンテナBSチューナーです。

まぁほとんどの場合、テレビやDVDレコーダーにチューナー機能は付いているので、必要になるのはBSアンテナですね。

このBSアンテナは、自分で購入してベランダなどに取り付けましょう。

もしくは、最近では室内用のBSアンテナスタンドも性能が良くなってきています。


取り付けの簡単さなら、室内用のスタンドを利用して取り付ける方がおすすめですが、やはり屋外に置いたアンテナと比べると、受信状態は悪くなってしまいます。

カーテンなどの遮蔽物があるだけでも映らないようになってしまう事もあるので、カーテンを閉めた夜間は見られない!なんて事も。

屋外用のBSアンテナを自分で取り付ける時には、都営住宅では壁にケーブルを通す穴を開ける事ができないので、すきまケーブルが役に立ちます。

窓のスキマを通せるケーブルで、ベランダから室内に、壁に穴を開ける事なくケーブルを通すことができます。

ケーブルアンテナ自体も思っているよりも安いです。

都営住宅(団地)でBSが映らない!

築年数の新しい都営住宅などの一部の都営住宅では、建物に共用のBSアンテナが設置されていて、地デジとBSの混合されたアンテナ端子が室内に設置されている場合もあるようです。

ですが、僕の住む昭和50年代の住宅のような古い物件には、BSアンテナが設置されている事は、まずないですね。

チューナーがあるのにBSが映らない!

という勘違いをされている人もよく居ます。

前に住んでいた部屋には、地デジとBSの混合端子が部屋にあり、アンテナがある事にも気付かずにケーブルで繋ぐだけで見れていたりすると、このような勘違いをしてしまいますね。

そんな場合には、

  • アンテナが設置されているのか?
  • 部屋の端子はどうか?

を確認してみてください。

まとめ。

都営住宅などの団地でBSを見るには、ほとんどの場合、BSアンテナを自分で購入する必要があります。

それから必要なのはBSチューナーですが、こちらはテレビやDVDレコーダーに付いているでしょう。

ですので、BSアンテナさえ設置すれば、都営住宅でもBSやCSを見る事ができますよ。

もう一つ、都営住宅などの集合住宅で、BS放送が見られる可能性としては、ケーブルテレビを利用する方法があります。

この方法についてはこちらの記事をご覧ください。

都営住宅(団地)のケーブルテレビ(J:COMなど)でBSを見る方法。
都営住宅の一部の建物では、ケーブルテレビの設備が導入されていて、工事などの必要がなく見られる住宅があります。 一言でケーブルテ...